新型コロナウイルス情報
メディアが一切報じなかった経口薬の毒性
隈本邦彦
経口コロナ薬モルヌピラビル(ラゲブリオ)の毒性
2,800件の副作用(うち343件が重篤、32人が死亡)
<緊急座談会>3,4回目ワクチン接種をすすめない理由 №1
・4回接種者は未接種者の18倍感染しやすくなっている 4:13
・ワクチン接種した子供は、未接種の子供より死亡が増えている 5:30
・mRNAワクチンの繰り返し接種で免疫が抑制されて固定されていく 6:40
・同じ型(抗原)のワクチンを繰り返し接種していくと、5回目から動物が死んでいった 27:17
・抗体が多く出来る事で脳梗塞、心筋梗塞が起きやすくなり死亡が増えてくる 32:05
・ファイザーは4回目接種の動物実験は行っていない 34:40
・ワクチンをすると変異ウイルスに対する免疫が出来にくくなる 41:25
接種するとオミクロンにかかってもワクチンで作られた型の抗体しか作られないようになる
・変異するウイルスにワクチン接種をしていくと、より感染しやすくなっていく 45:35
そのうち、ワクチン接種者だけが感染していく様になっていく(既に起きている可能性がある)
・免疫を上げて回復させていくポイントはポイントは「腸内環境」 58:50
・緊急承認されている治療薬の問題点 67:03
<緊急座談会>3,4回目ワクチン接種をすすめない理由 №2
<緊急座談会>3,4回目ワクチン接種をすすめない理由 №3
予防医療の名医が明かす、コロナワクチンの危険なワナ!新潟大学名誉教授 岡田 正彦 氏 元気の学校
ワクチン打てば永久に貴方の細胞が変形弱体化 徳島大学 名誉教授 医学博士 大橋眞
PCR検査について
静岡県浜松市の陽性者のワクチン接種の内訳です。
— ももお。 (@momo_7197178) April 9, 2022
これを見ただけでワクチン接種が本当に必要なのか分かりますよね😓
中等症に関しては未接種よりも3回接種者が多いです、、。
年代別で見れば更に一目瞭然。
(10歳未満に関しては未接種者の比率が大きいのはまだ接種がそこまで進んでいない為かと) pic.twitter.com/FS0o34QFAB
mRNAワクチンを10月に接種完了している10代男性がオミクロン株感染で全身炎が起きて死亡したと報道がありました。
・感染して死亡の10代男性、10医療機関が救急搬送を拒否…当初は「5か所」と発表
死因は血管内で血栓が多発する播種性血管内凝固症候群と言うことです。これは、全身の血管内で炎症が起きて激しい炎症が発生し、同時に炎症による微小血栓が発生した事を意味します。
オミクロン株のスパイクタンパクは、血管内のACE2との親和性がなくなっているので、オミクロン株が血管内に感染して血管炎が起きたと言うことは考え難いです。
この方は、4ヶ月前の10月にワクチン接種の2回目を完了していたと言う状況です。マウスの実験ですが、mRNAワクチン接種4ヶ月後に血液中からワクチンによって作られたスパイクタンパクが検出されています。免疫機能が正常に働いていれば、ワクチンによって作られたスパイクタンパクは異物なので免疫細胞によって排除されます。mRNAコロナワクチンは免疫抑制作用があるワクチンです。そうすると、ワクチンによって作られたスパイクタンパクが分解されずに体内に多量に残っている可能性が十分に考えられます。
この状態でオミクロンに感染して免疫が刺激されると、抑制されていた免疫が急激に目覚めて、体内に残っていた武漢株タイプのスパイクタンパクを一斉に攻撃し出すと考えられます。その結果、全身の血管で炎症が起きて、微小血栓が発生して急激に重症化して死亡したと考えると、この10代の方が急激に悪化した理由の説明がつきます。
イスラエルなどブースター接種が進んでいる国は、一時的に重症者、死亡者が減少しますが、数ヶ月すると以前に増して重症者、死亡者数が増加していますが、この理由は、これが起きている可能性があります。
変異株が拡大している間は、変異株の感染が原因とされますが、恐らく2022年末までには、新型コロナもごく普通の風邪となって、消えていくと予想されます。
新型コロナが消えて、普通の風邪やインフルエンザが流行してきたときに、突然この10代の方と同じような事が起きてくなくなケースが散発しだして、やっと人々が気づき始めるのではないでしょうか?
特に30代以前の若い人の接種者がこのリスクが高いと考えられます。
ワクチン接種後、数日で死亡した2名の男児剖検所見。
— 勤務医団の本音 (@JPN_Doctors) February 15, 2022
ワクチン接種後の心筋障害は、カテコラミン性心筋症やサイトカイン放出症候群を伴う心筋炎などの重症SARS-COV-2感染症と組織学的に類似しているが、典型的な心筋炎とは異なる。https://t.co/g8dsQI5dMB
主執筆者https://t.co/FWlU6mcqJV
Cellにて接種後60日経過してもmRNAやスパイク抗原はリンパ節内に存在することが報告された。そして、ワクチン接種後4か月間は血中にスパイク蛋白が存在することがJournal of immunologyで報告された。これでも長期的な副反応が無いと言い切れるのだろうか?
— 勤務医団の本音 (@JPN_Doctors) February 14, 2022
東京理科大学名誉教授
村上康文教授からの警鐘
・厚労省、ファイザー製コロナワクチン、来年の1.2億回分契約
日本政府は来年分として、ファイザー、モデルナ、米ノババックス製と合わせて計3億2,000万回分を契約しています。日本政府は国民に何回接種させる気なのでしょうか?
【後遺症は57人だけ?】
疑問に思って調べてみたら意外な結果でした!
海外ばかりのデータに騙されないでください
【医者のデータはほぼ海外】
このページを下の方にスクロールして「国内の患者発生に関する参考資料」の所の
新型コロナウイルス感染症の国内発生動向(速報値)
の資料を開くと年齢別の死亡者数を見る事が出来ます。
※2021.5/12の資料によると
(最初何も見えない状態に見える場合がありますが、凄く小さく縮小表示されている事がありますので、拡大表示する上にある+ボタンを何度も押すと見えてきます)
総死亡者数 9,871
80代以上 6,408
と65%が80代以上というのが現実です。
70代から急増していき、60代以下は激減しています。
※確かゴールデンウィーク前当たりでテレビなどで「国内でのコロナによる総死亡者が1万人を越えた」と何度も言っていましたが、厚生労働省発表資料によると5/12時点でも1万人は越えていないようです。
マスコミの発表はどのような資料に基づいての発表なのか疑問です。
コロナの感染は高齢者が若者にウツしていることを解説しています
・ファイザー「首相を出せ」 政府、主導権なき難交渉 ワクチン争奪戦
・Pfizer社の2020年度決算─新型コロナワクチンは1.5兆円の収益を計画
・ファイザーワクチンを接種した日本人女性が接種3日後に脳出血で死亡=韓国報道
ワクチン有効率95%の意味するところ
・新型コロナはプラスチック表面で3日間感染力を維持 2020.3/17